土日祝も
受付

0120-911-935

[ 09:30-20:00 ]
夜間
0120-773-566
[ 20:00-23:00 ]
※新規予約のみ
閉じる
形成外科 美容内科 美容皮膚科 皮膚科

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

0120-911-935

受付時間:9:30~20:00

夜間

0120-773-566

受付時間:20:00~23:00/新規予約のみ

脂肪減少術

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00~23:00) ※予約のみ受付

この記事を監修したドクター

統括院長 鎌倉 達郎

腫れにくいに考慮した脂肪減少術とは?

当院の脂肪減少術は、美しい仕上がりはもちろんのこと“腫れにくい”に一番こだわっています。
仕上がりはもちろんのこと、腫れや痛みも抑えたいという方におすすめします。

こだわっているから腫れにくい!脂肪減少術の理由

脂肪減少術は、理想のボディラインを実現できる施術です。しかし、施術の仕方しだいでは術後の仕上がりに大きな差が出ることも。当院の脂肪減少術のこだわりをご紹介します。

こだわり1ここに注目:減少した脂肪がきれいなオレンジ色に!出血量が少ない安全な減少法。“腫れ”や“痛み”も考慮

当院の脂肪減少術は、脂肪のまわりの組織を傷つけにくい施術です。脂肪減少術で取れた脂肪(写真)には血液や不純物がほとんどなく、脂肪細胞だけが除去されています。そのため脂肪本来のオレンジ色をしています。

減少した脂肪がきれいなオレンジ色に!出血量が少ない安全な減少法。比較写真
    • こだわり2
    超音波で施術

    特殊な超音波で脂肪細胞をほぐして減少。周辺組織へのダメージが少なく腫れや内出血が軽くなります。

    • こだわり3
    認証ライセンス取得

    開発元メーカーの技術トレーニングを実施。取得した知識と技術力をもとに、腫れにくい施術が可能に。

    • こだわり4
    “うまく残す”減少法技術

    脂肪の取りすぎは危険です。仕上がりやダウンタイムを考慮し、減少量を緻密に計算。

    • こだわり5
    スキンプロテクター

    脂肪減少術時に皮膚を傷つけないために、スキンプロテクターで皮膚を保護。傷口も小さく抑えます。

    • こだわり6
    適切な麻酔量

    施術では止血剤などを含む麻酔液を注入。適切な麻酔液の量を見極め、痛み・内出血や腫れを軽減。

    • こだわり7
    腫れ・内出血の予防薬

    術前から服用することで、術後の腫れ・内出血の予防と、回復促進がはかれます。

    • こだわり8
    術後の漢方薬

    術後の内出血やむくみ等の早期沈静を促す漢方薬をご用意しています。

    • こだわり9
    サポーター貸出

    腫れむくみを軽減するために医療目的で開発された高機能の医療用サポーターをご用意。

    • こだわり10
    クリティカルパス

    術後、ご自宅で間違ったケアをしないように、日常生活の注意点やアフターケアを記載した説明書をお渡しします。

    • こだわり11
    24時間電話サポート

    施術を受けた患者様には、お困りの際にいつでもご連絡いただける、24時間体制での電話サポートを受け付けています。

    • こだわり12
    万が一の保証制度

    万が一の場合に備えて、無料再手術などの保証制度が付いています。

    • こだわり13
    アフタートリートメント

    術後の回復を促す高周波温熱トリートメントが1回付き。

    • こだわり14
    わかりやすい料金表示

    当院は、脂肪減少術で必ず必要な麻酔・処方薬や検査、アフターケア用品の料金を全て含んだ費用表示を行っています。

    脂肪減少術の料金を見る

リスク・副作用、ダウンタイム Downtime

施術時間 40~50分
通院 あり
日常生活 シャワー:3日目から可能
入浴:抜糸の翌日(8日目)から可能
腫れ・痛み・内出血 2週間程度で落ち着きます
肌の状態 手術後 2~3 週間ほどで、手術部位に多少の硬さが出てくることがあります(硬縮)。傷跡や色素沈着は、徐々に目立たなくなりますが、仕上がりには個人差があります。
術後の経過 手術後 3 日間は、むくみを最小限にし、回復 を早めるために手術部位を圧迫固定します。1週間後に傷口の抜糸を行い、インディバ CET(高周波温熱トリートメント)で、むくみや痛みを軽減させます(1回無料)。むくみや腫れは、時間の経過とともに徐々に改善されます。
リスク・副作用情報 稀に、脂肪減少術部位の炎症やリンパ液の貯留、感染などが見られることがあります。痛みや赤み、熱感、腫れが続く場合は、早めに当院医師の診察をお受けください。また、極稀に脂肪減少術時に損傷した血管に脂肪の塊や固まった血液の塊が入り込むと血管を詰まらせてしまうことがあります(塞栓症)。呼吸が苦しい、胸部の痛みや違和感などを感じたら、早急に当院までご連絡ください。

※妊娠の可能性がある場合は、手術をお受けできない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。

費用 250,000円~780,000円(税込275,000円~858,000円)

聖心の安心保証制度

聖心美容クリニックでは、
お客様に安心して施術を受けていただけるよう、
4つの保証制度を設けています。

  1. 01.アフターケアメニューの充実
  2. 02.術後の検診
  3. 03.施術別の保証制度
  4. 04.24時間緊急サポート

脂肪減少術の美容コラム

新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について
新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について
  • Contact

    当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。

    お電話でのご予約、
    ご相談はこちらから

    土日祝も受付

    ※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

    ※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

    当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。
    来院予約 ご相談・お問合せ