• LINEで予約
  • 当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。
閉じる
形成外科 美容内科 美容皮膚科 皮膚科

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

専門カウンセラーへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your Country / Region Website.

多汗症・ワキガ治療

医師によるワキガチェック実施中!
当院では、マシン治療・手術による治療のなかから
患者様の症状にあわせた、治療法をご提案しています。

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00~23:00) ※予約のみ受付

この記事を監修したドクター

統括院長 鎌倉 達郎

汗を減らして、ニオイも抑制!

日本人は汗やニオイに敏感だと言われています。特に身の回りの消臭や除菌が日常ケアの常識となりつつある昨今、「カラダからのニオイ」(体臭)を気にする人も大変多くなってきています。
そして「体臭」と密接に関係しているのが「汗」。ほとんどの「体臭」は「汗」を原因とすることが多いのです。

聖心美容クリニックでは、「体臭」のもととなる「汗」のトラブルを抑えることで、お悩みを解消していく処方をご用意しています。

聖心美容クリニックの多汗症・わきが治療法

どうして起こるの?多汗症・わきがの原因とは?

どうして起こるの?多汗症・わきがの原因とは?

汗の分泌源には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2種類があります。

エクリン汗腺から出るのは、主に体温調節や緊張性の汗。辛いものを食べたときや暑いときにかく汗、手のひらにかく汗、冷や汗などもこれにあたります。
ほぼ無色無臭ですが、ストレスや疲労がたまると汗に疲労物質や老廃物がまざり、ニオイの原因となることもあります。

多汗症は体質・精神的・食生活・病気・ホルモンバランスなど、様々な要因によって交感神経の機能が正常に働かなくなり、「エクリン汗腺」から必要以上に汗が分泌されてしまう症状です。
また、手のひら(手掌多汗症)と足の裏(足蹠多汗症)の多汗症は密接に関係しており、手足の両方に多汗症の症状があることを「手掌足蹠多汗症(しゅしょうそくせきたかんしょう)」と呼びます。

一方のアポクリン汗腺は、ニオイのあるフェロモン発散用の汗。人間が4本足だった頃からの名残りで、異性を惹きつけるための性ホルモンが含まれているともいわれ、ワキの下や乳輪、おへそまわり、性器周辺など、体毛が多い場所に分布しています。
皮脂と同じく毛穴の奥に存在し、脂肪やタンパク質などの老廃物も含まれるので、これらが皮膚表面の細菌などによって分解され、独特のニオイを発します。

わきがの原因は「アポクリン汗腺」から出る汗が大きく関わっています。アポクリン汗腺から出た汗と皮脂腺から分泌された脂分とが混ざり、これが皮膚の表面の雑菌に分解され、独特のわきが臭となります。根本的に治すにはアポクリン汗腺を除去する必要があります。

多くの方が、わきが・多汗症にお悩みです。

統括院長鎌倉 達郎 医師

統括院長
鎌倉 達郎 医師

わきがは自分では気が付かない場合もあれば、自分も周りも気づいている場合もあります。逆に、他人からすると全くニオイはしないのに、自分がわきがと思い込んでいる人も多数いらっしゃいます。わきがの分類には軽度~中度~重度と3段階あり、重度の場合はその人が部屋に入るとすぐにわかるぐらいニオイが明確です。一方、軽度の場合はワキに鼻を寄せてクンクンと嗅いだときにやっと臭う程度です。

症状はそれぞれ異なり、精神的な要因が大きいとされています。「汗をかいてしまう・・・」という不安が、余計に汗の分泌を誘発してしまうのです。
気になったらまずは当クリニックへご相談ください。

こういった方たちが施術を受けられています

洋服の汗ジミが気になる方
仕事上、一目が気になる方
脱毛後に汗が増えたと感じている方
緊張すると汗が止まらない方
外回りの多い営業マン
一般の制汗剤での処理が面倒になった方
スポーツ中の汗が気になる方
家族からのわきが遺伝の方
女性ランナーの方

思春期を迎えられたお子さまのわきが治療について、親御さんからのご相談も増えています。
学生生活や部活動に支障の無い治療プランもご提案しますので、ご相談ください。

わきが・多汗症のセルフチェック

  • わきがチェック

    • 両親のどちらかがわきがである。
    • 耳垢が湿っている。
    • 汗ジミが黄色くなる。
    • 毛深い方である。
    • 肉類や脂っこいものをよく食べる。
    • 他人からワキの臭いを指摘されたことがある。
  • 多汗症チェック

    • 電車のつり革につかまると汗で濡れる。
    • パソコン操作でキーボードが濡れる。
    • 車の運転でハンドルが濡れる。
    • 暑くもないのに下着が濡れるほどの汗をかく。
    • 常に手が汗ばんでいる。
    • サンダルなどを履くと汗で滑る。
    • 服によく汗ジミができる。

聖心の安心保証制度

聖心美容クリニックでは、
お客様に安心して施術を受けていただけるよう、
4つの保証制度を設けています。

  1. 01.アフターケアメニューの充実
  2. 02.術後の検診
  3. 03.施術別の保証制度
  4. 04.24時間緊急サポート

多汗症・ワキガ治療の美容コラム

Contact

当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。
来院予約 ご相談・お問合せ